History ⚫︎1997大阪デザイナー専門学校卒業(現、専門学校大阪デザイナー・アカデミー) ⚫︎2022 東京創元社 『図書館司書と不死の猫』 表紙装画etc. ⚫︎Solo “Yoshifumi Exhibition” ⚫︎hug coffee (静岡) ⚫︎Solo“Silent heart” ACG Labo(東京) ⚫︎“Triple solo Exhibition TAKATSUKI” 阪急百貨店(大阪)etc. ★2023 手塚治虫文化祭展(TEZUKA PURODUCTIONS) “JACK’N KICHIMUSHI”(東京) ⚫︎Art Gallery TOKYU PLAZA GINZA 5人展(東京)etc. ⚫︎2024Solo“Yoshifumi Exhibition” Art Gallery TOKYU PLAZA GINZA(東京) ⚫︎“淘動漫【遇見貓】” In台湾“⚫︎Afforsable Art Fair MELBOURNE”(オーストラリア)⚫︎ UMEDA HANKYU梅田阪急百貨店(conceptstoresee?)(大阪) ★“Brand New Edge” グランドニッコー東京 台場 Gallery21(東京) ★“Faling Cat”Yahoo!ニュース掲載 ⚫︎Solo Exhibition“Emotion” Art Gallery TOKYU PLAZA GINZA(銀座)ect. ⚫︎2025“TAINAN ART Fair”(台南)REJINSHA GALLERY (猫会議)ect. 現在、油絵を中心に大阪にて制作。
テーマ: Emotional(感情的な、情緒的な)。 相対するものまたは、異なる性質を持ったもの同士の『変調と調和』が存在し、同時にネガティヴな部分やポジティブな心の動きが常に繰り返され、 矛盾に満ちていて不完全でそして美しく感じる。 そんな人間の感情と『動物(生き物)』の『いきる』姿を準えて、自分の感じたままを絵に表現する。 中でも『猫』はHumor(ユーモア)に溢れ、女性の曲線美に似たようなSensualな一面を持ち、時にViolenceでもあると感じるさまざまな表情を持ち、液体のように自由自在に変化するその身体や性格はまさに『自由なArtの世界』そのもののようで、描くにとても面白く、そして楽しい。
Art Gallery東急プラザ銀座、Solo Exhibitionご盛況いただきありがとうございました!
More view